第349回 スピード感と自らの変化がキーワード

 年が明け、新たな気持ちで旅館経営に取り組んでいる多くの経営者は、相変わらず極めて不透明・不安定な外的環境に対して、どのような準備をしていけばよいのか、実はよく分からないというのが本音だろう。

 経営の現場ではスピード感が重要な要素であり、顕在化した課題の解決に速く取り組まないと、次の課題が訪れる。

 最悪のパターンは課題に立ち向かうことを、先送りすることにより、何から手をつけてよいのか、全く分からなくなってしまうことである。

 こうなると、対処の遅さが悪い結果として重なってくる。

 このような経験は二度としたくないと思いつつも、何度も繰り返してしまうということはないだろうか。

 世の中には変えられないことと、変えられることがある。前者は過去と他人と外的環境であり、後者は未来と自分と内的環境である。

 過去と未来は説明するまでもない。

 部下等の他人には、考え方や行動を自ら変えてもらうための努力を経営者はし続けなければならないが、変えようとする気になるかどうかは結局本人次第である。

 景気や消費税増税等、外的環境は、自分だけで変えられるレベルの話ではない。

 しかし自分の旅館の仕組みや提供商品、スタッフの動きは、努力と工夫次第では変えられる可能性がある。

 旅館経営を取り巻く外的環境の厳しさを嘆いてばかりで、結局何もしないでいては、現状維持ではすまされない。

 確実に衰退してしまうのである。

 それを望まないのであれば、現状を直視し、今までと同じ考え方や行動では解決しないと判断したら、思い切って自ら変化していくしかないのではないか。

 人は一般的に変化することを嫌う。

 なぜならばその為には何らかの犠牲を払わなければならず、多くのパワーが必要となるからだ。

 それを乗り越えて自ら変化をする人(旅館)と、そうでない人(旅館)には、大きな差がついてしまう。

 今年のテーマはスピード感を持って仕事に当たり、自らを変化させて新しいことをする。

 このような考え方と行動が基本姿勢となる旅館を創っていきたいものだ。

 今年は明るい年になってほしいと誰もが願っている。

 しかし願うだけではだめだ。

 自ら明るい年にしなければならない。