月例指針 6月になりました

日本では水無月(みなづき)ともいう。

ただし本来は陰暦6月の異称である。

英語名ではJuneという。ローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られた。ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、この月に結婚をすると幸せになれるといわれる。祝日が存在しない月、2016年以降、日本では6月は祝日がない唯一の月となっている。

出典:ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%88

 

 

☆ 平成30年6月の税務

期 限 項 目
6月11日 32 5月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収額
(前年12月~当年5月分)の納付
6月15日 32 所得税の予定納税額の通知
7月2日 32 4月決算法人の確定申告
<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>
  32 1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告
<消費税・地方消費税>
  32 法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告
<消費税・地方消費税>
  32 10月決算法人の中間申告
<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住民税>(半期分)
  32 消費税の年税額が400万円超の1月、7月、10月決算法人の3月ごとの中間申告
<消費税・地方消費税>
  32 消費税の年税額が4,800万円超の3月、4月決算法人を除く法人・個人事業者の1月ごとの中間申告
(2月決算法人は2ヶ月分)<消費税・地方消費税>
  32 個人の道府県民税及び市町村民税の納付(第1期分)

出典:エッサムhttp://www.essam.co.jp/eigyosyo/sendai/tax-calendar.html

 

☆ ICT利用の所得税等申告書提出人員は3%に上昇

 2017年分所得税等の確定申告では、所得税の申告書提出件数が2197万7千件(前年分比1.3%増)で3年連続の増加となったが、過去最高だった2008年分(2369万3千件)を6.3%下回る。それでも2011年分から横ばいで推移しており、こうした2千万件を超える納税者数に対応するために、国税庁は、確定申告における基本方針として、「自書申告」を推進、そのためのICT(情報通信技術)を活用した施策に積極的に取り組んでいる。

 

 国税庁のホームページ上で申告書が作成できる「確定申告書等作成コーナー」やe−Taxなど、ICTを利用した所得税の確定申告書の提出人員は全体で1434万2千人にのぼり、2016年分より7.4%増加した。

所得税の確定申告書の提出人員に占める割合は前年より3.7ポイント上昇の65.3%に達した。

贈与税の申告でも、提出人員50万7千人のうち74.4%(37万7千人)がICTを利用、その割合は前年分から2.5ポイント上昇している。

 

 署でのICT利用は、署のパソコンで申告書を作成して「e−Tax」が419万1千人、同「書面での提出」が40万7千人の計459万8千人と、前年分に比べ2.6%減少。

一方で、自宅などでのICT利用は、「HP作成コーナーで申告書を作成、書面で提出」が465万人、「同e−Tax」が61万5千人、「民間の会計ソフトで申告書を作成してe−Tax」が402万3千人の計928万9千人で同9.4%増と、自宅等でのICT利用が増加している。

 

 一方、全国拡大後14回目の確定申告となるe−Tax(国税電子申告・納税システム)は、(1)添付書類の提出省略、(2)書面提出に比べ還付金を早期還付、などのメリットを積極的に広報するなど普及拡大に努めた結果、e−Taxでの所得税の申告書提出件数が、前年の864万4千人から882万9千人へと2.1%増加した。これは、所得税の確定申告書の提出人員の約4割(40.2%)がe−Taxを利用したことになる。

 

 このように、ICTを活用した施策を推進する一方で、今年で14回目となる閉庁日における申告相談を2月18日と2月25日の日曜日に、228税務署を対象に、税務署のほか合同会場・広域センターの計138会場において実施。これらの会場における両日の相談件数は前年比▲2.6%減の19万2千件、申告書収受件数は同▲0.2%減の29万3千件と、やや減少したものの、閉庁日対応の効果が十分にうかがえる結果となっている。

 

出典:ゼイタックス 2018年05月30日

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=2587&cat_src=tax&enc=utf-8

 

✩ ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会 ヨーロッパ地区代表がルーマニアからロシアに変わりました

5月16日(水曜日)ヨーロッパ地区代表がルーマニアからロシアに変わることが発表されました。詳しくは、下記ラグビーワールドカップ2019(TM)組織委員会公式ページをご覧ください。 

https://www.rugbyworldcup.com/news/334795(外部サイト)

この変更により、2019年9月24日(火曜日)の熊谷ラグビー場での試合は、ロシア対ヨーロッパ・オセアニアプレーオフ勝者(2018年6月決定)戦となります。

熊谷ラグビー場 開催試合日程

 

2019年9月24日(火曜日) 19時15分キックオフ
ロシア v ヨーロッパ・オセアニアプレーオフ勝者 ※

2019年9月29日(日曜日) 14時15分キックオフ
ジョージア v ウルグアイ

2019年10月9日(水曜日) 13時45分キックオフ
アルゼンチン v アメリカ

※2018年6月決定その他の試合日程等は、ラグビーワールドカップ2019組織委員会のホームページをご覧ください。 

         RWC2019日本大会の全試合日程(外部サイト)

 

 

 

pdfdl02

 

 

2018年6月1日IKG(~飯島経営グループ)
カテゴリー:IKGニュース


このページの先頭へ